3月となりました・・・半年経ったってこと?
ダラダラと続く変化の少ない日記となっていますが(-。-)y-゜゜゜
もうしばらくの辛抱?
春の陽気で一気に成長を願います。
3月1日
朝晩の冷え込みはありますが、日中は15度前後♪
春の陽気を感じてか、それらしくなってきました。
主役のキャベツ。
なんだか玉が大きくなったぞぉ!玉が!
今月中に収穫出来るか?
脇役?の白菜。
これもなんだか巻いてきた!
育つ頃には・・・鍋の時期は終わりそう・・・
3月23日
前回から3週間。
気温も20℃近くなり、すっかり春♪
これ以上待つと青虫君が出そうなので、収穫です。
少し小振りですが、一応キャベツらしくなりました。
白菜・・・外葉ばかり大きくなり、中身が・・・
キャベツ、しっかり固くしまってます。
お〜これはいいかも♪
白菜、よく見たら・・・花が咲いて・・・(゜ロ゜)ギョェ
これは期待出来ないなぁ・・・
キャベツから収穫開始。
ナイフで根元をザックリ。
綺麗に取れました。
余分な外葉を剥くと!
あら〜小振りだが綺麗な玉が♪
形も良いんじゃない♪
いいねぇ〜
脇役の白菜?
見た目は立派だが・・・
2個とも剥いたら・・・か細い事!
半分以下になった。
大、中、小・・・
半年以上でこれかい!
再チャレンジは無しよ♪
チビ白菜を割ってみた。
半分が芯じゃないか( ̄□ ̄;)!!
キャベツとデカ?白菜は実家へドナドナされました。
葉物は難しいねぇ〜
はい、お疲れちゃん♪
おしまい。
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||