TRUST GRACER Airinx B Type  (剥き出しエアクリ)

ついに禁断の剥き出しエアクリを購入してしまいました。
買うつもりは無かったんですけどね〜
違う商品目当てに、某サイ○ーRのHPをウロウロ見ていたら・・・
目に入っちゃったんですよね〜
調べたら値段も安いし、インプレの評価も上々だったもので(^_^;)
プチ衝動買い♪





これが届いた剥き出しエアクリ。



効果の程はこんな感じ。
まぁ、悪い事は書きませんよね(^。^)



中身は非常にシンプル。





毒キノコ本体。
綺麗にメッキ処理されてます♪
作りも悪くないですね〜



とりあえず分解。
上の黄色いネジ外すだけでバラバラ♪



こうやると、居酒屋の生グレープサワーみたいと思うのはオイラだけσ(^^)





これがエアフロセンサーを取り付けるパーツ。
この仕切り版が有るお陰で、いい感じで空気がセンサーに当たるみたい。



組み立てるとこんな感じ。
エアフロセンサー部がバフ掛けされていれば最高なんだけど、
値段安いから高望みしちゃいけませんね〜(^_^;)





さて、取り付け。
純正エアクリBOXを外します。
ネジ3本取れば外れちゃいます♪



そしてイキナリ外した図!
でかいレゾネーターがついてますね〜
メーカーが何億円も掛けて開発した物。
性能は間違いないんですけどね〜
ええ、我慢出来ないんですよ〜オイラ(-。-;





外すと巨大な空間が出現!
まあ、あんなデカイ物が入ってた訳ですからね〜納得です。



ZERO/SPORTS Air Intake HoseとTRUST GRACER Airinx B Typeを接続。
おっ!なんだかカッコイイゾ!
エアフロセンサー部がバフ掛けされていれば、かなり一体感が出そう。
DIY?指紋が無くなっちゃうから止め〜(^。^)



まずは仮付け。





2本のステー位置を調整をしながら本締め。
説明書に従い、カバー類の接触する部分をカット。



エアフロセンサーを取り付け。
説明書も丁寧でDIYでOK♪OK♪です。





全てのカバーを戻して〜完成♪
信号色エンジンルームに拍車が掛かった感じですが・・・
レーシーな雰囲気が出て◎!











ん〜イイ感じです♪
衝動買いでしたが、思わぬ出来に大満足(●^o^●)

なんちゃって走行インプレッション

心配された低速トルクの落ち込みは、殆ど感じないレベル。
オイラが鈍感なだけ?街乗りで不具合は感じません。
逆に踏み込んだ時のパワーモリモリ感が!
吸気音も凄い!股間に響きます!癖になりそう♪
ついついアクセル開けたくなっちゃいますが、我慢我慢(^_^;)
燃費の悪化もありませんでした。
ブースト圧はオーバーシュートで1.1kg/cm2位まで。
これならブーコン無しで行けるかな♪
問題は吸気温度。
取り付けたのは真冬だから問題無しとして、夏場だよね〜
仲間達の話によると、夏場渋滞になると60〜70℃位の吸気温度になるらしい・・・
ん〜やはり遮熱BOXは必需品ですなぁ。
既製品は高いから・・・もちろんDIYで作りますよ〜(^。^)



  






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送